男性不妊ニュースに「超音波検査士・中野が8月29日に名古屋で開催された第43回日本受精着床学会で「経直腸超音波検査(TRUS)で膀胱頚部の開大所見を認めた射精障害の4例」の発表を行いました」を追加いたしました。 下記より…
続きを読む >-
2025-09-02 新着情報
-
2025-09-02 男性不妊最新ニュース
超音波検査士・中野が8月29日に名古屋で開催された第43回日本受精着床学会で「経直腸超音波検査(TRUS)で膀胱頚部の開大所見を認めた射精障害の4例」の発表を行いました。
人の体の仕組みは本当に良くできていて、尿をする際にはおしっこが貯まっている膀胱の出口にある括約筋(内尿道括約筋)と前立腺の先にある括約筋(外尿道括約筋)の両方が緩んで、尿がじゃーっと出るのですが、精液が出る(射精)とき…
続きを読む > -
2025-09-01 新着情報
手術件数が「4,700件」を超えました。
当院での手術が4,700件を超えました。医療事故はありません。
続きを読む > -
2025-07-27 新着情報
当院での顕微鏡下精索静脈瘤手術が3,500例を超えました!
当院での顕微鏡下精索静脈瘤手術が3,500例を超えました。 恵比寿つじクリニックでは顕微鏡下に精索静脈瘤手術を行っておりますが、その実施数が3,500例を超えました。 合併症や後遺症はほとんどゼロといってよく、非常に安全…
続きを読む > -
2025-07-27 新着情報
日本受精着床学会参加のため、8/28(木)および8/29(金)は休診とさせていただきます。
日本受精着床学会参加のため、8/28(木)および8/29(金)は休診とさせていただきます。
続きを読む > -
2025-07-07 新着情報
男性不妊最新ニュース「ストレスは精子に悪い!」を掲載いたしました。
男性不妊最新ニュースに「ストレスは精子に悪い!」を掲載いたしました。下記よりご覧下さい。 →ストレスは精子に悪い! ・関連ページリンク ■精索静脈瘤手術の効果について ■からだが健康になれば精子も良くなる! ■砂糖入りソ…
続きを読む > -
2025-07-07 男性不妊最新ニュース
ストレスは精子に悪い!
ストレスが精子にも悪い影響を与えるであろうとは誰しも思っているでしょうが、それを客観的に評価するのは非常に困難です。今回はその難しいテーマにチャレンジして、米国生殖医学会雑誌(Fertility and Sterili…
続きを読む > -
2025-07-06 新着情報
8月12日(火)から8月16日(土)まで夏期休診とさせていただきます。
8月12日(火)から8月16日(土)まで夏期休診とさせていただきます。 この期間は精液検査、ED外来の予約は出来ませんので、予めご了承ください。
続きを読む > -
2025-06-17 男性不妊治療コラム
第14回 サクランボ摘みはしません
サクランボ摘み(cherry picking)は、米国において医療機関が利益率の高い患者(美味しいサクランボ)を選んで治療するという意味合いで使われる言葉です。最近は日本でも、医療、介護で同様なことが起きていることがネ…
続きを読む > -
2025-06-17 男性不妊治療コラム
第12回 糖尿病と男性不妊
2017年の厚生労働省の発表によれば、わが国の糖尿病患者は1,000万人、糖尿病予備軍が1,000万人(https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000177189.html)と推定されてお…
続きを読む > -
2025-06-08 新着情報
男性不妊ニュース「第70回日本生殖医学会で当院検査士・中野が「乏精液症の精路超音波診断」について発表しました」を掲載しました。
男性不妊ニュースに「第70回日本生殖医学会で当院検査士・中野が「乏精液症の精路超音波診断」について発表しました」を追加いたしました。 下記よりご覧下さい。 →「第70回日本生殖医学会で当院検査士・中野が「乏精液症の精路超…
続きを読む > -
2025-06-08 男性不妊最新ニュース
第70回日本生殖医学会で当院検査士・中野が「乏精液症の精路超音波診断」について発表しました
4月27日の第70回日本生殖医学会学術講演会(東京国際フォーラム)で「乏精液症の精路超音波診断」について発表しました。 WHOの基準では精液の量が1.5ml未満であれば「乏精液症」と診断されます。精液の8割は前立腺の…
続きを読む > -
2025-05-09 新着情報
プレコンセプションケアの検査助成金額上限の引き上げおよび検査項目の追加の承認がありました。
令和7年4月14日付けで、プレコンセプションケアの検査助成金額上限の引き上げおよび検査項目の追加の承認がありました。 恵比寿つじクリニックは東京プレコンセプションケア検査を行える指定施設です。 今回、令和7年度より男性の…
続きを読む > -
2025-04-02 新着情報
男性不妊最新ニュース「精子の状態が悪いと寿命も短い!?」を掲載いたしました。
男性不妊最新ニュースに「精子の状態が悪いと寿命も短い!?」を掲載いたしました。下記よりご覧下さい。 →精子の状態が悪いと寿命も短い!?
続きを読む > -
2025-04-02 男性不妊最新ニュース
精子の状態が悪いと寿命も短い!?
以前から精液の所見が悪い男性は健康状態も良くないのではと考えられてきましたが、大人数の精液検査の結果と寿命の関係を長期間にわたり観察した報告が欧州生殖医学会の機関誌に掲載されました(Semen quality and …
続きを読む > -
2025-03-14 新着情報
男性不妊治療コラムに「第15回 子供が欲しいなら男性ホルモン注射は禁物です!!」を追加しました。
男性不妊治療コラムに「第15回 子供が欲しいなら男性ホルモン注射は禁物です!!」を追加しました。 下記よりご覧下さい。 →第15回 子供が欲しいなら男性ホルモン注射は禁物です!!
続きを読む > -
2025-03-14 男性不妊治療コラム
第15回 子供が欲しいなら男性ホルモン注射は禁物です!!
何気なくTVを見ていたら、やる気を出すために男性ホルモンを注射しているという芸人さんが(以前Xに投稿しました)最近ご結婚されたとおっしゃっていました。びっくりしました。てっきり既婚者でお子さんもおられるものと思っていま…
続きを読む > -
2025-02-18 新着情報
男性不妊治療コラムに「第14回 サクランボ摘みはしません」を追加しました。
男性不妊治療コラムに「第14回 サクランボ摘みはしません」を追加しました。 下記よりご覧下さい。 →第14回 サクランボ摘みはしません
続きを読む > -
2025-02-10 新着情報
中等度の運動が精子に良い影響を与えます(恵比寿つじクリニック)
精子を良くするために自分でやれることはないですか?と質問を受けることがあります。 タバコを吸わないことはもちろんですが(第8回コラム(2018-05-01)「子作りのスタートは禁煙から!」、最新ニュース(2021-0…
続きを読む > -
2024-09-21 新着情報
男性不妊治療コラムに「第13回 生殖補助医療(体外受精・顕微授精)に進むにしても精子の改善は必須です」を追加しました。
男性不妊治療コラムに「第13回 生殖補助医療(体外受精・顕微授精)に進むにしても精子の改善は必須です」を追加しました。 下記よりご覧下さい。 →第13回 生殖補助医療(体外受精・顕微授精)に進むにしても精子の改善は必須で…
続きを読む >