男性不妊の恵比寿つじクリニック
男性不妊の恵比寿つじクリニック
自分(精子)が悪いのに,奥様に痛い目(体外受精)あわせていいんですか!? 不妊治療は恵比寿つじクリニック

男性不妊の恵比寿つじクリニック

当院は恵比寿の不妊治療・男性不妊の専門クリニックです。精液検査だけのご受診もできるほか、ブライダルチェック、精索静脈瘤手術、ED治療薬の処方なども行っています。男性不妊検査の基本は精液検査で、診察・超音波検査・血液検査(ホルモン)の結果も合わせて、ひとりひとりに応じた治療を医師と相談しながら決めていきます。
検査だけで終わらず、手術などの治療も安心してお受けいただけるクリニックです。
精液検査
男性不妊 精液検査 ED治療 精索静脈瘤
精液検査について
男性側の検査は精液検査からスタートします。
男性不妊の検査や治療について不安を感じる方も多いかと思いますので、
ここでは“精液検査”そのものについて解説いたします。
精索静脈瘤について
男性不妊の原因の80%は精子を造る働きが弱いせい(造精機能障害)ですが、
造精機能障害の40%(男性不妊全体の30%)は精索静脈瘤が原因です。
ここでは男性不妊の治療を進める上でもっとも重要な疾患である精索静脈瘤について解説します。
男性不妊の基礎知識

初めて受診される方へ

  • 当院は完全予約制になっておりますのでお電話で診療日と時間をご予約ください。メールでのお問合せも受け付けております。
  • お電話で受診の動機、目的(男性不妊の検査/治療、精液検査を受けたいED治療薬を処方して欲しいなど)についてお伝えください。専門的なお話やご質問がおありの場合は、お申し出いただければ、看護師が受付に替わってうかがいます。
  • 他の病院からのご紹介状をお持ちなら、病院名と先生のお名前をお伝えください。
  • 受診の際には、必ず健康保険証(カード)をご持参ください。

男性不妊の検査と治療

不妊の原因は男性も女性も半々です。お子さんを望まれるなら、ご夫妻同時に検査をスタートしなければなりませんが、検査の負担は男性のほうがずっと軽いです。男性不妊のご相談は当院へ。

男性不妊治療について詳しくはこちら >

ブライダルチェックについて

ブライダルチェックは精液検査(精子検査)にSTI検査(性感染症検査)を追加したものです。STI検査の項目としてはクラミジア(尿)、梅毒、肝炎(B型、C型),HIV(エイズ)ですが,ご希望があれば別料金で他の性感染症検査もお受けになれます。

ブライダルチェックについて詳しくはこちら >

ED治療について

ED治療薬の処方を行っていますが,ホームページからオンライン問診をお送りいただくと,待ち時間なしでお薬の処方が受けられます。

オンライン問診はこちら >ED治療について詳しくはこちら >

精液検査について

男性不妊検査の基本となるもので,非常に良好な結果であった場合を除き,原則として2回受けなければなりません.当院では通常の精液検査でも,精子数や運動率だけでなく,精子正常形態率や精子生存率までWHOの基準に準拠して,詳細かつ正確に調べます。

精液検査について詳しくはこちら >

治療費用

当クリニックは自由診療のため,健康保険はお使いになれません。男性不妊の検査・治療には,東京都をはじめ都道府県ごとに医療費助成が行われています。

当院の治療費について詳しくはこちら >

男性不妊治療が不安な方へ

  • 当院はまずしっかりとお話を聞かせていただきます
  • 診察や検査は男性の医師と検査技師が行います
  • 適切な検査を行い,進むべき治療についてご説明します
  • ED治療薬の処方もお気軽にご相談ください
  • 土曜・日曜・祝日も午後まで診療しています
  • ひとりで悩むくらいなら、メールでもいいですから、お早めにご相談ください

男性不妊治療について詳しくはこちら >

男性不妊学級

男性不妊症の勉強会です。体外受精の説明会とは違って、治療に進むためのステップではありません。
これから子作りを始めるご夫妻から、体外受精を繰り返してもなかなかご妊娠になれないご夫妻まで、より多くの方々に男性不妊についての理解を深めていただきたいと思います。受講料は無料です。

男性不妊学級申込


アクセスマップ

当クリニックは恵比寿駅(東京都)近くにあります。JR恵比寿駅、東京メトロ恵比寿駅から徒歩2分、都内からもアクセスが良い場所なのでとても便利です。土曜・日曜・祝日も午後まで対応、平日(月、火、水)は19時まで診療しておりますので、お仕事帰りにもご受診になれます。 新幹線では品川駅から山手線で9分、羽田空港からはモノレール利用なら浜松町駅,京急利用なら品川駅で山手線に乗り継ぎ、約30分で恵比寿に到着します。

JR山手線 恵比寿駅(西口) 徒歩2分
東京メトロ 恵比寿駅(1番出口) 徒歩2分
東急東横線 代官山駅 徒歩10分
詳細マップと駅からの画像マップはこちら

当院の新型コロナウイルス(COVID-19)感染予防対策について
当院の新型コロナウイルス(COVID-19)感染予防対策について
恵比寿つじクリニックでは、皆さんに安心して受診していただくために、新型コロナウイルス(COVID-19)感染予防対策として、スタッフ全員の手洗いと手指消毒、消毒用アルコールによる院内消毒を徹底した上で通常診療を行っています。
患者さんとそのご家族も、マスクの着用(ご自身でご用意ください)とアルコール系消毒薬(クリニック入口に設置しております)による手指消毒が必要です。
また、以下に該当された方は受診の延期をお願いします
・37.5度以上の発熱がある場合
・ご自身またはご家族に、強いだるさ(倦怠感)、息苦しさ(呼吸困難)がある場合
・嗅覚、味覚に異常を感じた場合
ご自身の健康状態を最優先にお考えいただき、ご無理をなさらずに、早めにクリニックまでご連絡ください(電話:03-5768-7883)。