男性不妊の恵比寿つじクリニック
男性不妊の恵比寿つじクリニック
メディア紹介

男性不妊、ハゲ薬が精子を減らす〜精液検査は自宅より病院で

男性不妊、ハゲ薬が精子を減らす〜精液検査は自宅より病院で

男性に原因がある「男性不妊」の数は52万人と推測される。男性不妊を専門に治療を行う「恵比寿つじクリニック」の辻祐治院長に話を聞いた。

男性不妊の原因は、勃起不全や射精障害だけではない。「精子の数が少ない」「精子の動きが悪い」「精索静脈瘤などの疾患がある」「精管が詰まっている・欠損しているなど、精子の通り道に問題がある」といった精液に関わる原因もある。
「精力と妊娠力は違う。精液検査を受けないと自分がどういう状態かはわかりません」
精液検査には、自宅で精液を採取して医療機関に持ち込む方法と、医療機関で採取する方法がある。恥ずかしさから自宅採取を選ぶ人もいるだろう。しかし、精子の動きは気温の変化などの影響を受けやすく、採取から検査までの時間ロスが生じる自宅採取では、正確な判定ができない。
「医療機関に行く時間がない人もいるでしょうから、1回目は自宅採取でもいい。しかし、もし精子に問題が見られれば、医療機関で採取して検査を受けてください。場合によっては、2回以上行うこともあります」
男性の性機能を専門にするのは泌尿器科。精液検査だけなら産婦人科でも行っているところはあるが、専門外だ。
そのため、精子に問題があっても、男性不妊の原因を調べて治療を行うことをせず、人工授精、体外受精という「女性側の治療」に進むことが少なくない。
「男性不妊でも、最終的には女性の心身に負担をかける体外受精になります。しかし、その前に男性側の問題を解決することで、体外受精にまでいかずに妊娠に至るケースがある。体外受精の成功率も高めます」
だから、男性不妊が疑われるなら泌尿器科。ただし、泌尿器科ならどこでもいいわけではない。

泌尿器科の疾患には前立腺がんやLOH症候群(男性更年期)などもある。男性不妊の専門外では、精液検査にその場で対応していない場合もあり、別の検査機関に送られるので正確に調べられない。男性不妊治療を掲げる医療機関を探して受診すべきだ。
男性不妊は「精液検査→精子に問題があれば原因追求」と進む。原因が精索静脈瘤やホルモン分泌異常ならそれらの治療、精子が精液に見当たらない「無精子症」なら精子の通り道に問題があるかを調べ、それぞれに応じて、精巣から精子を採取する手術「TESE」や「micro-TESE」などが検討される。
無精子症は1回の検査では不十分。少なくとも2回以上、できれば3回以上繰り返すべきであることもしっかり押さえておきたい。
精子の状態を良くするには、「正しい生活習慣」が重要なのは容易に想像がつくだろう。しかし、本人が気づかないうちに精子に悪影響を与えていることがある。
「男性型脱毛症の治療に用いるフィナステリド(薬名:プロペシア)は、精子を作る能力を衰えさせます。男性ホルモンの補充療法も、同じ結果を招く。市販の精力剤には男性ホルモンが入っていることもあるので、確認した方がいい」
フィナステリドは、服用をやめれば精子を作る能力が復活する。
読者には自身に当てはまる場合と、「孫がなかなか生まれない」という場合とがあるだろう。それはもしかしたら・・・。

« »

メディア紹介に戻る